
ご挨拶

当社は、長年シート縫製メーカーとして、お客様のニーズに速やかに、ご満足頂ける製品をお届けすることをモットーとしてまいりました。
現在は対応業種の幅を広げ、自動車内装のほかにも新幹線シート、家具、皮革製品などあらゆる縫製品に対応し、多様化するご要望に応えるべく、日夜努力邁進しています。
会社方針は「挑戦する力・弛まぬ努力・感動する心」を持ち、生き生きと安全に、誇りを持って、お客様に喜ばれる製品を作ることを目標に、全社一丸となり取り組んでいます。
現在は対応業種の幅を広げ、自動車内装のほかにも新幹線シート、家具、皮革製品などあらゆる縫製品に対応し、多様化するご要望に応えるべく、日夜努力邁進しています。
会社方針は「挑戦する力・弛まぬ努力・感動する心」を持ち、生き生きと安全に、誇りを持って、お客様に喜ばれる製品を作ることを目標に、全社一丸となり取り組んでいます。
代表取締役 田島 壽宏
経営理念
お客様に感謝・仲間に感謝・地域に感謝で良い会社を作る
「求められるものを作る」ことを心がけ、お客様のニーズに
速やかにご満足いただける製品をお届けする
会社方針
挑戦する力
弛まぬ努力
感動する心
経営方針
『和をもって強く優しく逞しく継続的に成長する会社を目指す!!』
・常にチャレンジ、支え合いの心を全員が共有
・人財育成を心がけ、共に成長の喜びを分かち合う
行動指針
・私たちは、すべての人たちに思いやりをもった行動をします
・私たちは、お客様のニーズに応える為、弛まぬ努力をします
・私たちは、企業価値を高める為、継続的に挑戦します
会社概要
■会社名 | 田島縫製株式会社 |
■代表者 | 代表取締役 田島 壽宏
|
■所在地 | 【本社工場】
《敷地面積:4,770㎡(約1,443坪)、建物面積:2,137㎡(約646坪)》
《資材倉庫 建物面積:1F 209.1㎡(約63坪) ,2F 183.6㎡(約55坪)》
〒370-0726 群馬県邑楽郡千代田町大字上五箇246
TEL:0276-86-2313(代表)
FAX:0276-86-5004
【本社裁断工場】
《敷地面積:777㎡(約235坪)、建物面積:577㎡(約175坪)》
〒370-0726 群馬県邑楽郡千代田町大字上五箇246
【第二工場】
《敷地面積:1,332㎡(約403坪)、建物面積:354㎡(約107坪)》
〒370-0725 群馬県邑楽郡千代田町上中森1098-1
TEL:0276-86-5044
FAX:0276-86-5044
【本社製品倉庫】
《敷地面積:1749㎡(約529坪)、
建物面積:1F 871㎡(約263坪),2F 871㎡(約263坪)》
〒370-0725 群馬県邑楽郡千代田町大字上五箇351-1
TEL:0276-86-3000
【鈴鹿事業所】
〒513-1123 三重県鈴鹿市下大久保町2181番地
TEL:059-389-6274
FAX:059-389-6284
|
■電話番号 | 0276-86-2313 |
■FAX番号 | 0276-86-5004 |
■URL | http://www.tajima-sewing.co.jp/ |
■設立年月日 | 昭和38年5月 |
■資本金 | 1,000万円 |
■従業員数 | 101名
|
■業務内容 | ●裁断・縫製加工、それに付帯する加工全般
・自動車用内装品(自動車用シートカバー、ボディカバー、ハンドルカバー)
・皮革製品(自動車内装、その他)
・新幹線、鉄道用シートカバー
・家具(ソファなど)
・その他繊維、皮革(レザー)・合皮などの裁断・縫製
|
■主要取引先 | テイ・エステック株式会社
丘山産業株式会社 他
|
■取引先銀行 | 足利銀行 他
|
沿革
昭和38年(1963年) 5月
|
田島縫製有限会社設立 資本金300万円 |
昭和40年(1965年) 4月 | 自動車シートカバー事業開始 |
昭和46年(1971年) 3月 | 田島縫製株式会社に組織変更 |
昭和46年(1971年) 5月
|
資本金1,000万円に増資 |
昭和55年(1980年) 5月 | 同町内上中森に第二工場 新設
|
平成18年(2006年) 8月
|
本社工場 新設
|
平成19年(2007年) 3月 | ISO9001認証取得 (本社工場)
|
平成19年(2007年) 12月 | 群馬県一社一技術認定 |
平成23年(2011年) 1月 | 鈴鹿事業所 設立
|
平成29年(2017年) 10月 | 会社ロゴマーク作成 |
平成29年(2017年) 10月
| 本社製品倉庫 新設
|
令和2年(2020年) 8月
| 鈴鹿事業所移転
|
ロゴマークについて

社名の英語表記「TAJIMA」より3文字を使い、下の部分に同じ太さの3本のラインを入れました。
ロゴ全体を青を基調としロゴの文字を太さを合わせることにより、お客様へ安心安全な製品の持続的な提供を意味しております。
3本の同じ太さのラインには、左:会社・中心:お客様・右側:製品を意味し、お客様を第一に考えモノづくりを通して社会に貢献するという意味です。
ロゴ全体を青を基調としロゴの文字を太さを合わせることにより、お客様へ安心安全な製品の持続的な提供を意味しております。
3本の同じ太さのラインには、左:会社・中心:お客様・右側:製品を意味し、お客様を第一に考えモノづくりを通して社会に貢献するという意味です。
会社案内

自動車シートカバー工程

一社一技術

会社案内